内閣総理大臣認定 適格消費者団体 特定非営利活動法人 大分県消費者問題ネットワーク
トピックス
設立宣言
組織概要
活動内容
差止め・申入れ情報
お知らせ
会員募集
被害情報提供のお願い
個人情報取扱規程
リンク
大分県生活協同組合連合会
〒870-0278
大分市青崎一丁目10番23号
TEL:097-521-2206
FAX:097-521-0026
Eメール:o-net@po.d-b.ne.jp
差止め・申入れ情報

訪問販売業のクーリングオフの更生を申入れした事例

1.問題点

 事業者は、消費者の自宅を訪問して住宅のリフォーム工事等を勧誘しており、特商法上の訪問販売を行っていると考えられるにもかかわらず、契約書等にクーリングオフに関する事項の記載をしていませんでした。

 そこで、2021年(令和3年)12月13日、事業者に対し、(1)クーリングオフに関する事項を記載した書面を顧客に交付しているか、(2)交付していない場合、その具体的理由は何かをたずねる質問書を送付しました。

2.成果・経過等

 2022年(令和4年)4月5日、事業者の代理人弁護士より、訪問販売に当たらない旨の回答書が送付されてきました。

 2022年(令和4年)9月12日、事業者の代理人弁護士に対し、「申入書兼消費者契約法第41条第1項に基づく事前請求書」を送付しました。その後、数回のやり取りを経ても進展がみられなかったことから、2023年(令和5年)8月31日の理事会において提訴をすることを確認し、同年9月6日、大分地方裁判所に提訴しました。

 以降、2023年(令和5年)11月2日に第1回口頭弁論、2024年(令和6年)2月5日に進行協議期日、3月21日に第2回口頭弁論、6月6日に第3回口頭弁論、7月25日に第4回口頭弁論が行われ、現在も審理が継続しています。